「前橋莉乃」タグアーカイブ

性転換小説(TSノベル)との出会い

girl (27)
私が本格的な性転換小説と初めて出会ったのは小学校高学年の時でした。

それまでは何となく「女の子になりたいな」と思っていて、姉のスカートをうらやましいな、と思ってはいましたが、本気で女になろうとまでは思っていませんでした。テレビでオカマを見ることはありましたが、女性と同レベルに美しいオカマはテレビにはなかなか出てこなかったし、女の子になるということが自分にとって現実的に可能なことだとは思っていなかったのです。

最初に出会った本格的なTS小説は「サンデーナイト・リムーバー」という前橋莉乃さんの本です。これはオンライン性転換小説の草分け的な本で、ネット上で小説のうち7~8割を読むことができました。残りを読みたい人は送金すると解凍用のレジストコードが送られてくるというものでした。前橋莉乃さんは本名が立石洋一さんというプロの物書きだそうです。当時すでに無料で読める性転換小説はネット上にあちこちアップロードされていましたが、前橋莉乃さんの小説はさすが有料なだけあって、本格的小説は違うなと感じました。前橋莉乃さんのHPで無料で読める部分は全て何度も読みましたが、実際に購入して全編を読んだのは「マムズ・リーズン」と「テロル・イン・パープル」の二冊だけでした。小学生~中学生ですからクレジットカードが使えるわけでなく、お金は持っていても、送金するのに苦労しました。親にばれたら大変だからです。

前橋莉乃さんの次に読んだ本格的TS小説は桜沢ゆうさんの「性転のへきれき」シリーズでした。ひろみの場合、かおりの場合、由香の場合、洋子の場合、えりの場合、と出ており必死で読みました。

前橋莉乃さんの小説は性転換小説というより、どちらかというと女装小説であり、私の魂の叫びと完全には一致していなかったのです。

桜沢ゆうさんが性同一性障害の苦しみを持った方だということは小説を読むとひしひしと伝わってきました。というよりも、自分が性同一性障害であり、性同一性障害とは何なのか、桜沢ゆうさんの小説を読んで明確に認識してしまったという方が正しいかも知れません。もし桜沢ゆうさんの小説に出会っていなかったら、私はもう少し軽傷のまま、人知れぬ悩みを持った普通の男性として一生を送ることができたかも知れません。

性転のへきれきは、一貫して前向きで楽観的な基調になっていると思います。性描写はサラリとしていて、全く18禁ではない感じです。性同一性障害の人間がTS小説に求めるのは「濃いセックス」ではなく「希望」である場合が多いんじゃないでしょうか。

性転のへきれきの5冊のうちで私が一番好きで何度も何度も読んだのは「かおりの場合」です。主人公の「かおる」は工学部を卒業して建築会社の情報システム部に勤めますが、上司からパワハラを受けて会社を辞め、なにかの拍子で女性だけのIT会社にアシスタントとして入社することになります。「女性だけ」というのが売りの会社で社員に男性がいることは秘密なのですが、かおるの大好きな先輩が事故で急死し、その穴埋めをして顧客と会うために、女子の制服を着ることを社長から強制されます。それから色々あって、結局は感動の結末に至るまで波乱の連続なのですが、ストーリーに不自然さや嫌味が全くなく、先輩と主人公との間の愛のテーマが全編を包んでいます。何十回読んでも、毎回、必ず涙がポロポロ出てくる場面があり、十年もの間、私を支えてくれた小説です。

小中学生のころと比べて今では性転換小説も沢山ネット上で手に入ります。でも男性の性的興奮のために書かれているものも多く、かおりの場合のように、性同一性障害の小説家が希望をこめて書いたような小説とはなかなか出合えません。

中学生のころ、性転のへきれきの小説は(すくなくとも「かおりの場合」は)実話だと思っていました。そのくらい純真だったのです。今読めば、作りばなし(小説)であることは明白なのですが。

ちなみに、デリヘルを呼んだら桜沢ゆうという名前のニューハーフヘルス嬢(アリ・アリ)が来て「暇なときは小説を書いている」と言っていた、という話が書かれたブログを見ましたが、桜沢ゆうさんは2009ごろまでに「ナシ・ナシ」になったはずなので明らかに別人です。

Random Product